投稿者「admin-heri_ita」のアーカイブ
歴史的建造物等活用モデル事業の募集を締め切りました
多数の応募をいただき、ありがとうございました。
10月中旬に審査会(学識経験者、ヘリ協代表、行政関係の3名)を行い、
追加で4件が審査を通りました。
現在、予算限度額に達しておりますが、
補助のご辞退などございました場合には募集を再開いたします。
活用モデル事業 採用リスト
| 番号 | 事業概要 | 会場 | 開催日(令和3年) | 申請者名 |
| 1 | 婚活パーティ 学ぶ・遊ぶ・味わう・触れる『旬婚活』 | 勝山市花月楼 | 11月7日 | 婚活チームT・T コネクション |
| 2 | 結婚式 文化財Wedding 今年こそ結婚式を! | 小浜市 旧古河屋別邸 護松園 | 11月17日 | a.n.d.wedding |
| 3 | クラシックコンサートと建物めぐり ~今庄宿歴史的建造物で楽しむ 音楽と歴史~ | 南越前町今庄 昭和会館、若狭屋、山田屋、大黒屋 | 9月26日 | NPO法人 今庄旅籠塾 |
| 5 | 絵画個展 福井新聞連載小説『桔梗の覇道』 挿絵の原画展 | 坂井市三国 旧森田銀行 | 令和4年3月8日~21日 | SUMIKARA 366 - 上⽥みゆきアトリエ企画室 |
| 6 | 講演会 講師:考古学者 古川 登 『越前国分寺、越前国府、古代北陸道』 ~朝宮大社遺跡から垣間見た古代~ | 福井市 おさごえ民家園 | 10月16日 | 足羽三山文化協議会 |
| 7 | 講演会 学生プランコンテストによる地域活性化 | 小浜市 緑茶房 NewGreenCafe | コロナにより中止 | E-spaceチーム |
| 9 | 結婚式 ふるさとウェディング | 敦賀市 赤レンガ倉庫 (未定) | コロナにより中止 | ブライダル協会 |
| 10 | 結婚式 ふるさとウェディング | 越前市若竹町 愛山荘 (未定) | コロナにより中止 | |
| 11 | 三国湊レトロdeゆらゆら 歴史的建造物×地元工芸品×着物が紡ぐ、 レトロな写真映えスポットに来てみねまぁ | 坂井市三国 旧岸名家住宅 | 新型コロナウイルス感染防止のため中止 | 三國湊レトロ de ゆらゆら 実行委員会 |
| 13 | 朝の講話とヨガ | 越前市粟田部 粟生寺 | 7月31日 | 健康ラボ「輝き」 |
| 14 | 古民家コンサート 『日本の秋IN古民家 2』 ソプラノ:髙木一美 ハープ:上田智子 | 若狭町仮屋 古民家 | 令和4年 3月19日 | Tミュージック ファクトリー |
| 15 | ライオンズクラブ例会と 歴史講話『気比神宮の歴史』 (講師:敦賀市立博物館 高早恵美) | 敦賀市立 博物館 | 10月26日 | 敦賀気比 ライオンズクラブ |
| 16 | 歴史的建造物× 光とデジタルアート | 福井市 丹巌洞 | 令和4年2月22日 | One ArtC (ワンアートシー) |
| 17 | 里山の自然素材で アート+古民家を飾る | 敦賀市中池見湿地 茅葺古民家 | 11月20、21日 | 中池見愛好会 |
歴史的建造物等活用モデル事業、引き続き募集中
多数の応募をいただきありがとうございます。
→ 前回応募時の記事
7月26日(月)に審査会(学識経験者、ヘリ協代表、行政関係の3名)があり、
下記の10件が審査を通りました。
引き続き募集をしています。
予算の関係で、満額の補助にならない可能性がありますが、ご了承ください。
実施会場はできるだけ重複しないようにお願いいたします。
| 番号 | 事業概要 | 会場 | 開催日(令和3年) | 申請者名 |
| 1 | 婚活パーティ 学ぶ・遊ぶ・味わう・触れる『旬婚活』 | 勝山市花月楼 | 11月7日 | 婚活チームT・T コネクション |
| 2 | 結婚式 文化財Wedding 今年こそ結婚式を! | 小浜市 旧古河屋別邸 護松園 | 11月17日 | a.n.d.wedding |
| 3 | クラシックコンサートと建物めぐり ~今庄宿歴史的建造物で楽しむ 音楽と歴史~ | 南越前町今庄 昭和会館、若狭屋、山田屋、大黒屋 | 9月26日 | NPO法人 今庄旅籠塾 |
| 5 | 絵画個展 福井新聞連載小説『桔梗の覇道』 挿絵の原画展 | 坂井市三国 旧森田銀行 | 令和4年3月8日~21日 | SUMIKARA 366 - 上⽥みゆきアトリエ企画室 |
| 6 | 講演会 講師:考古学者 古川 登 『越前国分寺、越前国府、古代北陸道』 ~朝宮大社遺跡から垣間見た古代~ | 福井市 おさごえ民家園 | 10月16日 | 足羽三山文化協議会 |
| 7 | 講演会 学生プランコンテストによる地域活性化 | 小浜市 緑茶房 NewGreenCafe | コロナにより中止 | E-spaceチーム |
| 9 | 結婚式 ふるさとウェディング | 敦賀市 赤レンガ倉庫 (未定) | コロナにより中止 | ブライダル協会 |
| 10 | 結婚式 ふるさとウェディング | 越前市若竹町 愛山荘 (未定) | コロナにより中止 | |
| 11 | 三国湊レトロdeゆらゆら 歴史的建造物×地元工芸品×着物が紡ぐ、 レトロな写真映えスポットに来てみねまぁ | 坂井市三国 旧岸名家住宅 | 新型コロナウイルス感染防止のため中止 | 三國湊レトロ de ゆらゆら 実行委員会 |
| 13 | 朝の講話とヨガ | 越前市粟田部 粟生寺 | 7月31日 | 健康ラボ「輝き」 |
| 14 | 古民家コンサート 『日本の秋IN古民家 2』 ソプラノ:髙木一美 ハープ:上田智子 | 若狭町仮屋 古民家 | 令和4年 3月19日 | Tミュージック ファクトリー |
| 15 | ライオンズクラブ例会と 歴史講話『気比神宮の歴史』 (講師:敦賀市立博物館 高早恵美) | 敦賀市立 博物館 | 10月26日 | 敦賀気比 ライオンズクラブ |
| 16 | 歴史的建造物× 光とデジタルアート | 福井市 丹巌洞 | 令和4年2月22日 | One ArtC (ワンアートシー) |
| 17 | 里山の自然素材で アート+古民家を飾る | 敦賀市中池見湿地 茅葺古民家 | 11月20、21日 | 中池見愛好会 |
活動概要 R2年度
下記リンクより、令和2年度のヘリテージ協議会活動概要をダウンロードし閲覧頂けます。
R3年総会 記録
歴史的建造物等活用を助成。モデル事業募集中!!
福井の歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト
事業概要
ふくいヘリテージ協議会では、福井県の補助を受けて、「歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト」を実施します。当プロジェクトは、歴史的建造物等の活用をより促進するために、
- 建造物等の所有者および管理者の意向調査による活用可能物件のリストアップ
- 魅力的な活用事例をつくり、発信
- マッチングサイトの構築により、所有者や管理者とユーザーをつなげる仕組みづくり
を行うものです。
歴史的建造物等の活用ニーズを高めるため、魅力的な活用事例をつくり、発信する事を目的とし、歴史的建造物等を活用した企画を公募し、実施費用の一部を補助します。
補助事業の公募
- 補助対象事業:福井県内の歴史的建造物等の活用に関した、展示会、ウエディング、写真撮影、イベント等の、効果的な発信が可能で、今後のモデルとなるような魅力的な事例になりうる事業とします。
- 募集件数:7件程度(補助上限 137,500円/件、消費税込)
予算の上限に達するまで件数は増やします。 - 補助対象経費:歴史的建造物等を活用した事業の会場費、会場設営費、活用するために必要となるプロデュース費、活用している様子の写真撮影などの記録作成費。
補助の対象となるか不明なものはご相談ください。 - 応募資格:応募は個人、団体を問いません。
複数応募も可能です。 - 応募期間:随時
予算の上限に達し次第締め切りとさせていただきます。
なお、企画の実施は令和3年度中に終了するものとしてください。 - 提出書類:当補助金を活用して事業を実施する意向がある者は、事業計画書(任意様式)、予算内訳書(任意様式)をメールでヘリテージ協議会事務局まで提出ください。
- 審査:応募書類を当協議会内に設置する「歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト活用モデル事業審査会」にて審査し、補助対象事業を決定します。審査は随時行い、必要に応じて応募者のヒアリングを行います。
- 審査後の流れ:補助対象事業が決定しましたら、交付決定通知を送付しますので、その後事業を実施してください。
企画実施時には、活用の様子等を写真撮影し、JPEGデータで提出してください。提出していただいた写真は、「歴史的建造物等活用コンシェルジュプロジェクト」の発信や、マッチングサイトで使用させていただきます。
補助金は原則事業終了後に支払います。補助事業者が支払う際の請求書、領収書等を提出してください。事業実施中に支払が必要な場合はご相談ください。
皆さまからの多数のご応募をお待ちしております。
問合・資料提出先
ふくいヘリテージ協議会 事務局 尾野 和之
ono-km@beach.ocn.ne.jp
※ 返信がないときは090-7080-4414にお電話ください。
ono-km@beach.ocn.ne.jp
※ 返信がないときは090-7080-4414にお電話ください。
ふくいヘリテージマネージャー養成講座の延期
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
予定しておりました令和2年度ふくいヘリテージマネージャー養成講座の開催を次年度に延期いたします。
ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
R2年総会 記録
右近良助家住宅-2F
右近良助家住宅-1F
1階
1階




























































































































































































































































































































































































