建築士会からのお知らせ– category –
-
◆新着情報◆【国土交通省】BIM図面審査制度 説明会
BIM図面審査制度説明会(7月10日(木)13:30~15:00 zoomによる無料配信)のお知らせ -
◆新着情報◆ 【国土交通省】
大臣認定を取得した防耐火構造の外壁等について認定仕様に記載のない断熱材を充てんして建築することについての注意喚起 -
『建築物の点検・確認及び簡易な劣化判定手法オンライン講習会』のご案内
(一財)建築保全センターでは『建築物の点検・確認及び簡易な劣化判定手法オンライン講習会』を開催いたします。 公共建築について、法律に基づく専門家がおこなう点検と事務系職員の方でもできる日常的な劣化判定についてわかりやすく解説します。 -
第20回『木の建築賞』のご案内
木の建築賞は、NPO法人木の建築フォラムと(公社)日本建築士会連合会との共同で開催しています。共同開催にあたり、全国を7地区(北海道、東北、関東・甲信越、東海・北陸、近畿、中国・四国、九州)に分け、今年度は関東・甲信越地区を対象に木の建築賞を... -
第42回住まいのリフォームコンクールのご案内
第42回住まいのリフォームコンクールのご案内 -
第34回マンションリフォームマネジャー試験のご案内
第34回マンションリフォームマネジャー試験のご案内 -
第21回住まいのまちなみコンクール 暮らしの風景を育む活動募集のご案内【再掲載】
2025.05.16掲載 国土交通省まちづくり月間関連行事として、(一財)住宅生産振興財団が共催して『住まいのまちなみコンクール』を実施しています。このコンクールでは、地域住民の皆さまの、地域の特性を生かした住まいのまちなみを育む取り組みを、まちづく... -
第13回まちづくり賞のご案内【再掲載】
2025.04.23掲載 (公社)日本建築士会連合会では、より身近になった市民まちづくりのなかで、建 築士や建築士会としての専門性をいかんなく発揮し、みごとにその役割を果たしてきた活動を支援するとともに、他 団 体、地 域との連携を強化した地域まちづく... -
2025建築士の日の事業【ふくい建築情報フェスタ】
2025建築士の日記念事業は、各支部で講演会、セミナー、パネル展、見学会、建築相談会等の事業に取り組むこととなりました。開催時期等につきましても、全国一斉開催日は6月29日(日)ですが、各支部で時期を決めて開催いたします。詳細等につきまし... -
かわらばん(5月号)2025
ダウンロード(PDF)