福井県建築士会

福井県建築士会は、昭和27年に創立し、2022年創立70年を迎えました。

公益社団法人日本建築士会連合が制定した綱領および建築士会会員倫理規定を尊ぶとともに、定款、細則、その他規定を定め、建築士資格(一級・二級・木造・構造設計一級建築士・設備設計一級建築士)を持つ個人(正会員)及び将来の建築士を目指す個人(準会員)、会活動をサポートする賛助会員(法人)で構成された団体です。

組織図

会長挨拶

工事中

活動内容(会員)

継続能力開発(CPD)・専攻建築士制度

*「まじめに努力する建築士の証」は、「CPD制度」*
*「専攻建築士」は、「仕事のできる専門家(プロ)の証」*

専攻建築士制度は、倫理・技術の自己研鑽と専門の建築業務実績を社会に明示して、自らの専門業務を、誠実に責任を持つことを宣言する登録制度です。

講習会

建築基準法等の法律改正、構造、施工、材料等について、随時講習会を行っています。

講演会

建築に関する物の考え方等について著名な建築家、大学教授、知識人等を随時招いて講演会、セミナー等を開催しています。

会誌の発行

県下の豊富な建築情報をまとめた会誌「建築福井」を年に1度発行しています。
また、福井県内で行われる講演会・講習会や建築に関する有益な情報をお伝えする情報紙「かわらばん」を、日本建築士会連合会が毎月発行する「建築士」とともに毎月お届けしています。

図書・物品のあっせん等

建築士会では、建築関連図書各種を常備し会員の便宜を図っています。
会員記章、建築士事務所標識、建設業許可標識その他建築士に必要な物品のあっせんも行っています。

各種委員会活動

工事中・・・

青年部活動

青年部研修会の実施、全国・ブロック研究集会への参加、各種セミナーの実施及び親睦会等の実施と士会及び関連団体の各種事業に参加・協力しています。

女性委員会活動

次世代を担う子どもたちへの住教育、健康・環境配慮住宅等の研究、新技術や新・旧建築物の見学や勉強会等を開催し研鑽に努めるほか、交流会を開催し、女性建築士の親睦を図っています。

情報通信等

講習会・イベント等の情報や、行政・関係団体からのお知らせをタイムリーにお届けできるよう、ホームページを随時更新しています。

支部活動

県下には8支部があり、各支部では士会から支援を受けて会員建築士の連携により、その地域の特色を活かした活動をしています。

建築士会全国大会参加

毎年全国都道府県持ち回りで開催される全国大会へは、会員が士会から支援を受けて参加しています。
また、青年建築士、女性建築士を対象にした研究集会、発表会へも士会から支援を受けて会員が参加しています。

定款・細則 など

下記のリンクよりご確認ください。