MENU
  • お知らせ
  • 建築士会について
  • 講習会
  • 建築士資格について
  • 各支部
  • 各種委員会
  • 会員サロン
福井県の建築士・建築事務所の業務改善と進歩、社会貢献を目的とした公益法人です。
一般社団法人 福井県建築士会
  • お知らせ
  • 建築士会について
    • 福井県建築士会
    • 入会のご案内
    • 建築士会CPD制度
    • 専攻建築士
    • お問合せ
  • 講習会
    • 建築士定期講習
    • 省エネ講習
    • 監理技術者講習
    • 既存住宅状況調査技術者講習
    • その他講習会
  • 建築士資格について
    • 一級建築士登録・届出
    • 二級・木造 建築士登録・届出
    • 所属建築士の資格確認について
    • 建築士試験
  • 各支部
    • 福井支部
    • 南越支部
    • 敦賀支部
    • 若狭支部
    • 大野支部
    • 勝山支部
    • 鯖江支部
  • 各種委員会
    • 総務委員会
    • 会員委員会
    • 事業委員会
    • まちづくり委員会
    • 歴史まちづくり専門部会
    • 広報文化委員会
    • 試験業務委員会
    • CPD・専攻建築士制度推進委員会
    • 青年部会
    • 女性委員会
  • 会員サロン
一般社団法人 福井県建築士会
  • お知らせ
  • 建築士会について
    • 福井県建築士会
    • 入会のご案内
    • 建築士会CPD制度
    • 専攻建築士
    • お問合せ
  • 講習会
    • 建築士定期講習
    • 省エネ講習
    • 監理技術者講習
    • 既存住宅状況調査技術者講習
    • その他講習会
  • 建築士資格について
    • 一級建築士登録・届出
    • 二級・木造 建築士登録・届出
    • 所属建築士の資格確認について
    • 建築士試験
  • 各支部
    • 福井支部
    • 南越支部
    • 敦賀支部
    • 若狭支部
    • 大野支部
    • 勝山支部
    • 鯖江支部
  • 各種委員会
    • 総務委員会
    • 会員委員会
    • 事業委員会
    • まちづくり委員会
    • 歴史まちづくり専門部会
    • 広報文化委員会
    • 試験業務委員会
    • CPD・専攻建築士制度推進委員会
    • 青年部会
    • 女性委員会
  • 会員サロン
  1. ホーム
  2. 会員サロン
  3. 市川ゼミ2021

市川ゼミ2021– category –

会員サロン市川ゼミ2021
  • 市川ゼミ2021

    (2) 坂部保治:戦災・震災からの復興 ~建築家編①~

    かわらばん2021年6月号 建築家・坂部保治は、東京帝国大学建築学科を卒業後、実務等を経て日本海側唯一の建築科が設置された福井高等工業学校に主任教授として着任した。ドイツ留学を活かした構成主義的教育で優秀な学生を多く輩出したことで知られる。し...
    2025年1月29日
  • 市川ゼミ2021

    (1) 地元の建築家・官庁建築課・建築士会の活動(1945~1975)

    かわらばん2021年5月号 福井工業大学・市川秀和教授と大学院生・朝日海秀氏による編集「研究資料 福井県戦後建築史(全96頁)」が、県建築士会の協力のもと3月末発刊。同研究室は、五十嵐直雄(代表作:福井神社、福井市体育館)に光をあてる調査活動から着手...
    2025年1月29日
12

一般社団法人 福井県建築士会

〒910-0854
福井県福井市御幸3-10-15 福井県建設会館2F

電話 0776-24-8781

  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 一般社団法人 福井県建築士会.