建築士会からのお知らせ– category –
-
令和5年度事業者向け「長寿命化リフォームセミナー」開催のお知らせ
福井県住宅リフォーム推進協議会では、住まい手の「多様なニーズやライフスタイル」を手掛かりに、「真のお困りごと」を探り、「断熱リフォーム」を段階的に受け入れてもらうポイントについてわかりやすく解説するセミナーを開催いたします! 詳細・お申込... -
石綿対策は「皆さま」に関わる問題です
石綿障害予防規則に基づき、建築物等の解体・改修工事においては、施工業者(事業者)に作業に従事する者の石綿粉じんによるばく露防止対策の措置を講じることが義務付けられています。戸建て住宅などの当該工事を行う場合には、工事の施工業者だけでなく、... -
ふくいヘリテージマネージャー養成講座最終課題発表会
令和5年7月に開校いたしました【令和5年ふくいヘリテージマネージャー養成講座】延べ半年にわたり、計60時間、座学と現場、演習を行ってきました最終課題発表会では、受講者の方が自分たちで調査した建造物について、その魅力をお伝えします! 日時 ... -
BIMコーディネーター・マネージャーの育成に関するシンポジウムのご案内
日本建築士会連合会では、BIMコーディネーター・マネージャーの育成に関する事業を進めております。その一環として、大阪及び東京にてシンポジウムの開催を予定しております。*LIVE配信あり【登録が必要です】 BIMコーディネーター・マネージャーの育成に... -
JIA講演会のご案内
遠藤 克彦 氏 遠藤克彦建築研究所代表『新たな公共性の獲得に向けて』 2023.12.2(土)13:00~場所:福井商工会議所ビルB1コンベンションホール詳細・お申込はJIA北陸支部HPから 詳細・お申込(JIA北陸支部HP) -
事務局不在のお知らせ(2024年1月5日)
2024(令和6)年1月5日(金)午後は福井建築年賀会のため、事務局は留守とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 -
「水と緑の講演会~広域連携をめざして~」2023.7.7
◆福井県からのお知らせです◆ まちづくりに関わる全ての方、必見!東京農業大学名誉教授で2007年に紫綬褒章を受章した、進士 五十八 氏による貴重な講演会の紹介です。 「水と緑の講演会~広域連携をめざして~」2023年7月7日(全日警ホール) -
文化財修理技術者向け修理現場見学会・研修会のご案内
福井県内では多くの文化財の修理が始まっている一方、携わる技術者の養成と技術向上が急務となっています。福井県では『ふくいの文化財を未来へプロジェクト』の一環として文化財の修理現場を見学し、実際に手を動かす研修を今年度3回開催予定です。今回は... -
パブリックコメント開始のお知らせ
国土交通省より業務報酬基準告示改正案のパブリックコメントが開始されました 建築士事務所の開設者がその業務に関して請求することのできる報酬の基準の改正案に関する意見募集について -
事務局不在のお知らせ(10月17日)
2023(令和5)年10月17日(火)午後は講習会のため、事務局は留守とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。